みけちゃんの気まま日記
パピヨンのりりーとあんずや大好きなバラの事・りりあんやバラを撮る内に写真を撮るのも楽しむようになって日常の事お出かけの事きままに書いています。懸賞はお休み中☆
ハス・あじさい、双頭蓮だ~☆ 
07/08
蓮とアジサイ
この記事は花だけ~~~~前記事からわんこ一切出てきません
蓮の葉っていいよね~
トトロの傘みたい~(笑)

今までハスをよ~~く見たことが無かったけどいろんな種類あるんだな~

これこれ~~!!
今回見たかったの~
双頭蓮(#^.^#)
とても珍しいそうです!
今年は三室戸寺で咲くとホームページで見てね、今日の花はもっと開いてた!!
咲くころにはもしかしたら台風?
もったいない~~~~
私が一生懸命探していると、近くにいる女の人も一緒に探してくれました!!
その人、双頭蓮見た瞬間
『幸せゲット~!』って叫んでました(笑)
双頭蓮は吉兆のしるしだそうですよ~

蓮ってこんなに近くで観察したことがなかったから思わずまじまじ~
咲きかけも素敵ね


真ん中のが実になるんだよね~
つぶつぶ感が徐々に変わっていくのが面白い!!

多分こんな感じになるのかな~

最後には緑色になる、蓮の実
見れば見るほど、シャワーヘッドだわ~(#^.^#)

あじさいも終わりかけだったけど、まだ綺麗に咲いているものもあったよ
赤のあじさいは鮮やかで印象的だった

あじさいの花、ブルーの小さい部分が花らしい
結構小さいんだよね、でも可愛い~(#^.^#)



あじさいの花部分
こうやって見ると幾何学模様みたい~

うん、こうやってガクと一緒に見るとしっくりくるね!!

りりあんには悪いけど、のんびりお花観察出来て良かったわ!
台風、どうかどうか、甚大な被害もたらしませんように~~~
次は6月のお出かけに戻ります~☆
« 6月のお出かけ~大泉公園散歩
| h o m e |
宇治 三室戸寺 蓮アジサイ »
コメント
No title
こんにちは^^
ムシムシとあっついですね~!!
湿地帯のようだわ。
体調は戻ってきましたか?
蓮のお花って、こんなに種類があったんですね~。
どれも美しい~♪
お目当てが見つかって、テンションアップですね。
みけさんにどんな幸運が??(笑)
・・・りりーちゃんとあんちゃんが出てないと、
寂しい~~~~~!(涙)
URL | めぐ #-
2014/07/09 08:07 | edit
こんにちわ
お久し振り~
双頭蓮って初めて見ました
見れたからいい事あるかな?(笑)
みけさんすっかりカメラ女子ですね~
どれもすごく素敵なお写真です
台風被害が出ませんように!
URL | Coucou の いくこ #-
2014/07/09 11:10 | edit
No title
こんにちは♪
双頭蓮というのは一本の茎に二つお花が咲くのかしら?
ほんと、こういうのを見つけるとうれしいですね。
紫陽花の花の部分が青いの、がくがピンク色できれいですね。
台風は動きが遅くて予想が付かないですね。
大きな被害が出ませんように。
URL | ゆんこ #-
2014/07/09 12:20 | edit
No title
こんにちは♪
みけさん、お写真めっちゃきれい☆
蓮もあじさいも素敵ング!
蓮の花がシャワーヘッドになる過程、よく分かる~^^
双頭蓮、ご利益ありそうですね。
きっといい事ありますよ~♪
台風怖いですよね。
なるべく被害が出ないように・・・
URL | すず #-
2014/07/09 12:52 | edit
No title
双頭蓮っていうんだね。
蓮ってじっくり見たコトないけど、
花がひらいていく 段階だったり、真中の部分だったり、
葉っぱだったり、じっくり見ると おもしろそうだね。
あじさいも、いろんな色があって みんな表情ちがうよね。
みけさん、お写真がスゴイきれい。
上手に撮れると うれしいよね~☆
宇治、いつか行きたいな~♪
勝運の牛に、触りに行かなきゃっ!!
URL | ゆかぶ☆ #-
2014/07/09 18:02 | edit
めぐさん
こんばんわ~☆
昨日からいきなり湿度UPして嫌~な空気漂っているよね~
体調的には元気なんだけど、まだ整体に通っているよ~
まだ波があって調子いい時と逆戻りの時とあってだんだん調子は戻ってきて楽になってきたよ
私もハスっていろんな種類があるの改めて見ましたよ
そうそう、沢山蓮があるからどこにあるのか、必死で探したよ~
頑張って探してくださいね~って受付の姉さん言ってくれるし~(笑)
きっと幸運があるある~
宝くじでも買いにいくか~~~~(#^.^#)
次はりりーとあんあんちゃんと出てくるよ!!
写真たまっているんだけど、ブログ更新あまりしていないからな~~
URL | みけ #-
2014/07/09 20:38 | edit
Coucouのいくこ さん
お久しぶりです~~(#^.^#)
私も最近は読み逃げ専門になりつつあって・・・コメ嬉しいです!!
私も双頭蓮は友人に教えて貰って初めて知ったんですけど、まだ咲いていないんだけど見に行きたくて行ってきました☆
写真でも見れたらきっとイイコトありますよ!!(笑)
カメラ女子!!
ブログしている方はカメラ女子多いですよね~
写真も綺麗に撮れるようになるととても嬉しくていろんな物を撮って遊んでしまいます(笑)
台風どっかに行ってくれないかしらね~(^_^;)
URL | みけ #-
2014/07/09 20:45 | edit
ゆんこさん
こんばんわ~☆
そうそう、ゆんこさん!
双頭蓮は一つの茎から2つの花が咲く蓮の事なんですよ
珍しいそうですけど、私も初めて見ましたよ
これ見つけるのに汗だくになって探しましたよ~(笑)
あじさいもよ~く見たらいろんな花とガクの色の組み合わせがあって、私も青の花にピンクのガクのアジサイが素敵だな~って思ったんです(#^.^#)
あじさいが咲いている所であまりにじっとカメラ構えて見つめているからいろんな人が私の見ていたアジサイ覗き込んでました(笑)
台風もう少ししたら通過するかもしれないですけど、ちょっと怖いですね、もうすでに被害は出ているけどこれ以上増えないといいですね☆
URL | みけ #-
2014/07/09 20:51 | edit
すずさん
こんばんわ~☆
写真褒めてくれてありがとう~☆
最近やっとカメラの使い方少しだけ覚えたの~(今更~ってやつですが・・・)
写すのやっとなんだけど、センスがまったくない写真だけど楽しいからいいの~(#^.^#)
あはは~シャワーヘッドになる過程わかってくれたかな~(笑)
沢山近くで蓮を観察できたから面白いな~って思ってね♪
幸運の双頭蓮見れたからいい事あるよね!!
なかなか楽しい花探しだったわ☆
台風怖い~
家の周りのもの片づけなきゃ~~~
URL | みけ #-
2014/07/09 20:56 | edit
ゆかぶさん
こんばんわ~☆
私もハスをまじまじと見たことが無かったからこうやってお寺とかにある蓮なら近くで見れるから楽しかったよ~
公園のとかだと少し高さがある所とか離れた所からしか見れない事が多いかな~と思うんだけどね
元々花を見るの大好きなんだけど、カメラから覗くと更にあれっと思う表情が見えたりするんだよね~
楽しいけど、蓮見てるだけで1時間位・・・蓮だよ~(笑)そんなに広くないのに~
想像できるでしょ(笑)
写真撮るの綺麗に撮れたらとっても嬉しいんだけど、ゆかちゃんみたいなアングルやセンスで撮れたらいいのに~な~
宇治はわんこ入れない場所もあったりするけど、平等院の近くだとわんこOKの場所だったりテクテクするだけでもいい感じな所があるからいいよ~
私も涼しい時期になったら宇治川を中心にテクテクしてみたいな~って思ってるんだ~
宇治上神社の上に展望台があったり宇治川をテクテクするとつり橋があったりするみたいなので今度はそこらあたり行きたいんだよね~
さすがに観光地なのでわんこランランランってわけにはいかないけど歩きがいはあるよ~~~♪
URL | みけ #-
2014/07/09 21:08 | edit
No title
こんにちは。
昨日、一昨日の湿気が半端無く不快だったねぇ。
双頭蓮は今日のニュースで見たよ。
50年に一度の『吉兆のしるし』なんだってね。
今日見たのは三室戸寺じゃなくて奈良の喜光寺だったけど
50年に一度なのに京都と奈良で咲き始めるって
これって偶然? 必然?
どちらにしても、これは人が押し寄せるぞーーーって思ってたら
もう、みけちゃんは早くも見に行ってたんだ。
ワンコNG!!ってなってると迷いなくワンコにお留守番してもらえるね。
OKだったら「連れて行こうかなぁ~」って後ろ髪引かれるし、
連れて行ったら「ゆっくり見れな~い」ってなるもんね。
そのお蔭で美味しいお蕎麦も食べれたし
有名なパン屋さんにも寄れたから
りりーちゃん、あんず ゴメンね&ありがとーやねっ。
URL | junjun #-
2014/07/10 16:08 | edit
junjunさん
こんばんわ~☆
本当~ムシムシ
嫌になっちゃうわ~
台風もこちらではあまり影響がなかったみたいだね~
喜光寺の双頭蓮もテレビで見たよ、意外に多いんだね~(笑)
テレビで放映すると人がどっと押し寄せるだろうね、三室戸寺は小さいスペースにそこそこ人はいたかな~
そうそう、わんこ達がいるといくら入ってもいいよ~って所でも人が多いので気を遣うし、暑いからそんなに待たせられないってなるとおちおちカメラでじっくり撮る事なんてできなかっただろうな~
行列のお店なんて並んでられないし・・・悪いけどお留守番してくれてありがとうやったわ~(#^.^#)
夏はお家でお留守番ってのが一番涼しく過ごせるのではと思うわね
URL | みけ #-
2014/07/10 19:36 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://mikenekowanko.blog84.fc2.com/tb.php/1161-8a8e815b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)